失敗しないSFAの選び方

SFA(営業支援システム)は、営業活動の効率化や成約率の向上につながるシステムですが、導入するSFA選びで失敗しないためには3つのポイントを押さえておく必要があります。SFAの選定で押さえておきたい最初のポイントは、全ての営業担当者にとって使いやすいかどうかです。SFAを最大限活用するには、各営業担当者に継続して情報を入力してもらう必要があります。使い勝手が悪かったり入力項目が多かったりすると、入力業務が負担になってしまい、正確な入力情報が得られない恐れがあります。
そのため、全ての営業担当者にとって負担にならないシステムを選ぶことが大切です。また、カスタマイズ性も重要な選定ポイントです。SFAの導入初期は必要なかった機能でも、運用していくことで必要になったというケースは少なくありませんが、機能のカスタマイズ性はシステムによって大きく異なります。柔軟なカスタマイズが可能なシステムもあれば、そうでないシステムもあるので、導入後にどの程度機能のカスタマイズが可能なのか確認しておくことが大切です。
また、カスタマイズには予想以上の費用がかかるケースも多いので、カスタマイズに伴うコストも併せて確認しておきましょう。最後のポイントは、サポート体制の充実度です。スムーズにシステムを導入して運用を軌道に乗せるには、ベンダーのサポートが欠かせません。そのため、導入サポートはもちろん、運用開始後のサポート体制が充実しているのかという点も忘れずにチェックしましょう。
Leave a comment